8月22日に、郡山敬神婦人会の40名の皆さんが正式参拝に見えました。参拝後に本社拝殿前で記念撮影、その後社務所で涼ヶ岡八幡神社敬神婦人会が特別に調理提供した相馬ふるさと名物の「いもずいも(芋吸物)」を召し上がりました。「いもずいも」は里芋の吸物で、例年9月第三金・土曜日に催される涼ヶ岡八幡神社の例大祭でのみ一般にふるまわれるもので大変好評でした。続いて「国指定重要文化財 涼ヶ岡八幡神社について」と題し、禰宜が映像を用いて紹介しました。
神橋を渡り随身門を通り本社へ
正式参拝後の記念撮影
神社紹介